マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

Googleアナリティクスには、用意されている標準レポートのほかに、自社が知りたいデータを得るために、指標やディメンションを自由に選択して作成可能なレポート機能があります。レポート機能には「マイレポート」「カスタムレポート」「ユーザーレポート」があり、それぞれ簡単に作成・共有ができます。

Show

またこれらは、Googleアナリティクスのデータのカスタマイズレポートですが、同様のツールであるGoogleデータポータルは、Googleアナリティクスだけではなく、GoogleスプレッドシートやGoogle Ads など、複数のデータと連携できます。複数データを合わせたレポートを自動で作成し、それぞれのパフォーマンスを一覧で把握できるほか、リアルタイムの共有も可能なので、より一層のマーケティング活動の効率化が実現します。

本記事では、Googleアナリティクスで作成できるレポートの種類や作り方、レポートの共有方法、Googleデータポータルの有効性などを解説します。Googleアナリティクスのレポート作成を効率化したいなら、ぜひ参考にしてください。

目次

Googleアナリティクスから作成できるレポートの種類

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

Googleアナリティクスでは、標準レポートのほかに、自由に作成できるレポートとして、「マイレポート」「カスタムレポート」「ユーザーレポート」があります。

マイレポート

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

マイレポートとは、自社の分析に必要な情報を選択して作成するオリジナルレポートのことです。自社専用のレポートとして、複数の表やグラフを組み合わせることが可能です。また、複数のレポートを1画面で見ることができますが、カスタマイズできる範囲がカスタムレポートより制限されているので、ヘルスチェックなどで全体感を把握するためのレポート作成に適しています。

カスタムレポート

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

カスタムレポートも、マイレポートと同様に、必要な情報を選択して作成しますが、ディメンションの組み合わせや指標同士の比較などを行うことで、マイレポートよりも詳細な分析できます。標準レポートやマイレポートだけでは情報不足の場合や、定期的なレポート配信が必要な場合に、カスタムレポートが適しています。

ユーザーリスト

Googleアナリティクスでは、自社の目的やコンバージョンに合わせて、属性や行動などでユーザーをグループ化したユーザーリストを作成できます。例えば、ECサイトにおいて、「現在買い物中のユーザー」を抽出して、リストを設定できます。このリストをアナリティクスレポートに適用することで、さまざまなユーザーの反応を確認でき、マーケティングに活用できます。

Googleアナリティクスのカスタムレポートの作り方

ここからは、各レポートの作成方法を解説します。最初のカスタムレポートは、以下の流れで作成します。

1.「新しいカスタムレポート」を作成

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

Googleアナリティクスにログインして、カスタムレポート画面の「新しいカスタムレポート」をクリックします。

2.構成要素の入力

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

カスタムレポートの構成要素には「全般情報」「レポートの内容」「フィルタ」「ビュー」があり、それぞれ記入ないしは、希望する要素を選択します。

①全般情報

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

カスタムレポートのタイトルを入力します。レポート名として、カスタムレポート一覧に表示されます。

②レポートの内容

【レポートタブ】1つのカスタムレポートの中に、5つまでタブを保存できます。それぞれのタブに名前を付けて区別します。

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

【種類】レポートの表示形式を、「エクスプローラ」「フラットテーブル」「地図表示」 から選択できます。

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

ここで、エクスプローラーとフラットテーブルの違いについて簡潔に説明します。一見似ているようで違うエクスプローラーとフラットテーブルとはなんでしょうか?まず、エクスプローラーはディメンションを階層化して分析ができます。以下のキャプチャのようにディメンションを階層化して設定可能です。このため、同じディメンションにおける内訳をドリルダウンで見ていきたい場合に優れています。「エクスプローラー=探索する」と覚えるとイメージしやすいかもしれません。

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

一方で、フラットテーブルは「複数ディメンションを横並びで見る」ためのフォーマットです。以下のキャプチャのようにディメンションはドリルダウンではなく、並列となっています。

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

例えば、デイリーで各ディメンションを横並びで見たい場合などにフラットテーブルは適しています。

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

【指標】レポートで数値化したい値を、「ユーザー数」「セッション数」「直帰率」「コンバージョン率」から選択します。

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

【ディメンション】ディメンションは、何をもとに指標値を分析するかという軸のことで、「ページ」「ユーザータイプ」「市区町村」から選択します。

③フィルタ

フィルタは、「フィルタを追加」プルダウンから指定でき、レポートを表示する対象データを絞り込めます。例えば、「参照元をGoogle検索から来たユーザーに絞りたい」「デバイスをスマートフォンのみに絞りたい」など、対象を絞りたい時に使います。

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

④ビュー

同様のレポートを他のビューでも使用したい場合に選択します。「このアカウントに設定されているすべてのビュー」もしくは「1個のビューを選択」から、カスタムレポートを表示するビューを選択します。

3.カスタムレポートの確認

以下のようにレポートが表示されていると、正確に作成できたことになります。また、左メニューの「カスタム」>「カスタムレポート」から、作成したカスタムレポート一覧を確認できます。

Googleアナリティクスのマイレポートの作り方

続いて、マイレポートの作成方法を解説します。

1.「新しいマイレポート」を作成する

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

「カスタム」>「マイレポート一覧」>「作成」とクリックして、以下の画面が出たら、「空白のキャンバス」を選び、レポート名を入力して、「マイレポートを作成」を押します。ちなみに「デフォルトのマイレポート」を選択すると、Googleが用意しているレポートをそのまま活用できます。

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

2. ウィジェットを配置する

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

グラフウィジェットを追加していくというのがマイレポートの基本的な使い方になります。追加したウィジェットはドラッグ&ドロップで自由に移動させることができます。

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

  1. 指標:「次の指標を表示」で選択したデータの数値が表示されます。セッション数やユーザー数の確認に使います。
  2. タイムライン:選択したデータの時間推移を表示します。
  3. 地図表示:地域別のアクセス状況を地図上に表示します。県単位まで絞り込むことができます。
  4. 表形式:選択したデータを表形式で表示します。ページごとの直帰率や離脱率を把握する時に使います。
  5. 円グラフ:選択したデータを円グラフで表示します。構成比などをチェックするのに使用します。
  6. 棒グラフ:選択したデータを棒グラフで表示します。時系列の推移を見たいときなどに便利です。
  7. カウンタ:リアルタイムの状況を表示します。

3.ウィジェットを調整をする

その後、対象ユーザーを絞ったり、ウィジェットの位置を微調整したりなどより使いやすく調整をします。上部のコントロールパネルでは、集計期間の変更、セグメントの設定、レイアウト変更、ウィジェットの移動・編集・削除、マイレポートの共有、メール添付、PDF出力などができます。

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

Googleアナリティクス ユーザーリストの作り方

続いてユーザーリストの作り方を解説します。

1.事前準備 | ユーザー属性とインタレストカテゴリに関するレポートを有効にする

ユーザーレポートを作成するためには事前準備が必要となります。設定 > プロパティ設定から「ユーザー属性とインタレストカテゴリに関するレポート」を有効化します。

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

2. オーディエンスを作成する

続いて、オーディエンスを作成します。 ユーザー定義 > オーディエンス の順にクリックします。

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

以下のキャプチャ画面にて新しいオーディエンスを作成します。

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか
オーディエンスは「ソース」「定義」を各種入力していきます。

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

上記で公開が完了すればユーザーリストの設定は完了です。レポート時のユーザーディメンションなどで確認ができます。

Googleアナリティクスのレポートを共有する方法

続いて、Googleアナリティクスのレポートを共有する方法を解説します。主に以下3つの方法があります。

1.Googleアナリティクスのユーザーを追加する

ユーザーを追加することで、すべてのレポートを共有できます。ユーザーは必要に応じて、アカウント・プロパティ・ビューごとに何人でも追加できます。

①「ユーザー管理」を選択

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

メニューバーの「管理」をクリックして、アカウント・プロパティ・ビューのそれぞれの「ユーザー管理」設定をプルダウンから選択します。「ユーザー管理」をクリックすると、ユーザー管理画面に進みます。「権限を付与するユーザー」で、共有するユーザーのメールアドレスを記入して「追加」>「保存」をクリックします。

2.マイレポートを共有する方法

共有したいマイレポートのページの「共有」を開くと、「オブジェクトを共有」「テンプレートのリンクを共有」「ソリューションギャラリーで共有」の3つの方法で共有ができます。

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

オブジェクトを共有

ビューを共有しているほかのユーザーにも共有できます。公開されたマイレポートは「マイレポート一覧」から見ることができます。

テンプレートのリンクを共有

作成したマイレポートの設定だけをテンプレートとして送ることができます。このテンプレートをほかのビューで共有すると、ほかのサイトの情報を、作成したマイレポートと同じ設定で見ることができます。

ソリューションギャラリーで共有

ソリューションギャラリーで、マイレポートを共有・インポートできます。

3.カスタムレポートの共有方法

カスタムレポートの右上の「操作」>「共有」をクリックします。また、このプルダウンで、編集・コピー・削除もできます。

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

「共有」>「テンプレートのリンクを共有」を選択すると、URLが出てくるので、これをコピーして、インポートしたいビューの権限をもつユーザーに共有します。URLを共有してもらったユーザーは、以下の画面が出てくるので、インポートするビューを選択します。

Googleアナリティクスのレポートを自動メールで受け取る方法

Googleアナリティクスでレポートを共有する方法として、自動的にメールを送受信する方法もあります。メールの送信により、Googleアナリティクスアカウントにアクセス権のないユーザーであっても、マイレポートなどを閲覧できるようになります。

メールの送受信の方法には、2種類あります。

1.自動メールによる送受信

マイレポート一覧の「メール」をクリックし、差出人や宛先、件名、頻度、私はロボットではありませんなどを入力・選択することで、メールの設定は完了です。

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

「頻度」の設定で、メール送信の頻度を選択できます。

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

2.PDFにエクスポートする

最初に「エクスポート」>「PDF」を選択すると、画面上に表示中のレポートのコピーが、PDFファイルとして保存されます。次に、「共有」>「メール」をクリックすると、ダウンロードしたPDFファイルを添付して、メールで送信ができるようになります。PDFファイルなので、印刷して配布することも可能です。

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

Googleアナリティクスのデータから自動でレポート作成したいなら「Googleデータポータル」がおすすめ

Googleデータポータルとは、Google が提供しているダッシュボード作成ツールです。Google アナリティクスやGoogle Ads 、Google スプレッドシートなど複数のデータに接続でき、表やグラフなどに可視化します。共有も簡単にできるので、異なる部署間などでレポートをリアルタイムに確認でき、さまざまなマーケティング活動に有効活用できます。

マイレポートやカスタムレポートは、Googleアナリティクスのデータをカスタマイズしたレポートですが、データポータルでは、Googleアナリティクスだけではなく、スプレッドシートなどさまざまなデータとも連携できるのが特徴です。データポータルもレポートの自動・定期送信に対応しており、共有もスムーズにできます。

Googleデータポータルを使ってGoogleアナリティクスのレポートを作成するならDatafolioのテンプレートを活用しよう

マイレポート 一覧でテンプレートのリンクを共有を選択すると何が共有されますか

Googleアナリティクスのレポートを作成するのであれば、他のデータと連携ができ、より深い分析が可能となるGoogleデータポータルの活用をおすすめします。データポータルは、レポート作成作業を効率化し、可視化するツールですが、一層わかりやすいレポートを作成するのであれば、Datafolioのテンプレートを活用しましょう。Datafolioには、プロ仕様の分析テンプレートが多数用意されており、御社の目的に合った仕様や機能を搭載したツールを選ぶことができます。また、レポート作成工程を大幅に短縮でき、リーズナブルな価格で申し込んだその日から利用できるので、業務の効率化や人件費などのコスト削減にもつながります。

Datafolioはこちら

Googleアナリティクスのマイレポート一覧は?

マイレポートを表示する Google アナリティクスにログインします。 目的のビューに移動します。 [レポート] を開きます。 [カスタム] > [マイレポート一覧] をクリックします。

ユーザー属性レポートとインタレスト カテゴリ レポートでデータを表示するために有効にする設定は何ですか。?

ユーザー属性インタレスト カテゴリデータを使用するアカウントとプロパティに移動します。 [プロパティ] 列の [プロパティ設定] をクリックします。 [広告向け機能] で [ユーザー属性レポートとインタレスト カテゴリ レポート有効化] を [オン] にします。 [保存] をクリックします。

アナリティクスの共有URLは?

URLによる共有は、以下の手順で行います。.
カスタムレポートの一覧画面を開く.
共有したいレポートの「操作」から「共有」を選択する.
「テンプレートのリンクを共有」を選択する.
URLをコピーしてユーザーに共有する.

メンバーのステータスなど、会社固有のデータを収集する場合に使用する機能はどれですか。?

メンバーのステータスなど会社固有のデータを収集する場合に使用する機能はどれですか。 カスタム ディメンションです